遊び場・施設

鎌倉を満喫

こんにちは。chocoです。

今年のゴールデンウィークは10連休という大型連休でしたが、

皆さんはどのように時間を過ごしましたか?

私は旅行とか、特別なことはしてなくても、家族で一緒にいれるなら幸せだと感じた連休でした。

でもどこかにお出かけはしたかったので、鎌倉に日帰りで行ってきました!

富士山のど迫力に圧巻されながら

鎌倉に到着後、さっそく「しらすや」でお昼ご飯🍚

ここは初めて行ったんですが、ぷりっぷりの新鮮な生しらすがとっても美味しかったです!!

ゴールデンウィークだからか、11時半頃に行くと人でいっぱい。1時間程外で待機💦(こんなに待つとは思わず)

待っている間にメニューを決めて注文してたので、席に着くとすぐに運ばれてきました(*´-`)

しらす丼(生しらす丼しらすのハーフ&ハーフ)

丼には全て薬味とお味噌汁付き

しらすの量も多く、十分満足できました♪

1歳の息子はしらすおにぎり(200円)をほぼ完食Σ(゚д゚lll)

ちなみに「しらすや」には駐車場があって、数台停めれます!

昼食後、稲村ヶ崎公園に寄ったんですが、景色が最高で、ここでご飯食べても良かったなーと思いました。(ピクニックしている人もチラホラ)

富士山が見えました!

気持ちぃ〜

そしておやつを求めて小町通りに移動💨

どこの駐車場も満車で彷徨った末に、奇跡的に空きのあった駐車場にとめて歩いて行くことに。

駐車場の目の前にあるモンブランのお店にふらっと立ち寄り

食しました♡

1つ600円。

砂糖が入っていないので、底にあるザラメと一緒に食べることで程良い甘さに♡

この季節は栗ではなく胡麻のモンブランだそうです!

そして小町通りをぶらぶら。

ハニーソフト🍯を食し、(甘甘いけど美味し❤︎)

生チョコレート専門店 ca ca o(カカオ)に立ち寄り、生チョコがトロっとして濃厚なフォンダンタルト(1つ324円)をペロリ♡

そのすぐ隣りにある出店風のお店「はんないなり」で湘南しらすのたまごやき串棒(250円)を食べて満足!(写真撮り忘れた💦)

まだまだ鎌倉の魅力はたくさんあるので、次回は大仏を見に行ったり、他にも気になっていたお店に行こうと思います〜(o^^o)

最後まで読んでいただきありがとうございました😊