ある日突然、賃貸契約している不動産会社から営業の電話が主人に入り、まんまと営業トークに乗せられプレミアムウォーターを契約してしまった我が家。あれから1年弱経ち現在までお世話になっています。
実際使ってみて感じたメリット、デメリットを解説します。(※あくまで個人の見解です)
これから購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
今回ご紹介する商品は※「スリムサーバーⅢ」です。
プレミアムウォーターの良いところ(メリット)
1.非加熱処理で天然水が美味しい
多くのウォーターサーバーの水は加熱処理をしているそうですが、このプレミアムウォーターは「非加熱処理」が一つのアピールポイントになっています。加熱処理をすることで、お水の質や汚れなどの指標となる「溶存酸素」が激変してしまうそうです。非加熱処理をすることで美味しさを損なわず、フィルター除菌をした原水をそのままボトル充填して届けてくれます。
水道水の味とは比べ物になりません…!!
弱アルカリ性の軟水で、とても飲みやすいので、子供も美味しいと言って毎日飲んでいます。
2. やっぱり便利
忙しい時にすぐ美味しい冷えたお水/熱いお湯を飲めるのは便利で助かります。特に赤ちゃんがいる家庭は、ミルクを作るためにいちいちお湯を沸かして温度調整するより、ウォーターサーバーでちゃちゃっと作れて時間短縮に繋がります。
チャイルドロックがついているので、小さな子供がお湯を出す心配もありません。更にダブルロックカバーというのをつけたら、子供が外すのは不可能です。
冷たい水なら、子供1人で好きなタイミングでお水を出して飲んでいます。
3.スリムでおしゃれなデザイン
プレミアムウォーターは見た目が良くお部屋に馴染む上に高級感があります。思ったよりスリムでそこまで場所を取らないところも良いところ。
サイズはロングとショートの2種類がありカラーバリエーションも豊富です。
4.アプリで水の本数やお届け日、時間帯を簡単に変更できる
プレミアムウォーター専用のアプリがあり、どのくらいの周期でどのくらいお水を持ってきてほしいのかをサクサクと変更できます。また、水が余ったら一時休止することもできます。
我が家は大人2人、子供(3歳児)1人で月に1セット(12リットル×2本)です。3年パックで契約しているので、1セットあたり3,974円です。
我が家は家族3人でギリギリ間に合ってますが、お米を炊くのに使用したり、麦茶を毎度(2リットル)作るのに使用したりすると足りなくなります。
水の使用量は家庭によって様々だと思うので、様子を見て減らすか増やすかしたら良さそうですね。
5.電気代は安い
※スリムサーバーⅢの電気代
L型/ロングタイプ:通常約630円、エコモード使用時は約500円
S型/ショートタイプ:通常約790円、エコモード使用時は約630円
通常の電気ポットの電気代は600円程度なので、あまり変わらないですね!ウォーターサーバーのなんと言っても良いところは、好きな時に水とお湯を飲める利便性。そこを考慮すれば、安い電気代ではないでしょうか。
6.災害時の貯蓄用にとっておける
今回ウォーターサーバーを契約した一つの理由は、災害時のために備えたいという思いがあったためです。地震がある度にお水をストックしなきゃ!と焦るのですが、常にお水があるという状態は安心感につながります。
プレミアムウォーターの良くないところ(デメリット)
1. 朝お湯がぬるいときがある
これは何故なのか分からないのですが、たまにお湯がぬるくてあれ?となります。この現象は朝限定です。
原因は不明ですが、設置して間もない時期からだったので、「大丈夫か!?」と不安になりました。
なので朝お湯を使うときは、今日はぬるくないかな?と心配になりがち。湯気が出て熱いお湯だと分かると安心してます。
※今現在はほとんどそのような現象はないです。
2.1セットが高い
やっぱりこれは仕方がないのですが・・・普通にスーパーでお水を買ったほうが安いです。安さを取るか、利便性を取るか。安さ以上にメリットを享受できるかが重要ですね。
私は安さよりも、安心と美味しさ、利便性を取りました。
3.3年縛りで途中解約をする場合は解約金がかかる
ウォーターサーバーって〇年縛りよくありますよね。プレミアムウォーターは3年プランがお得ですよ!と宣伝していて、料金もそのほうが安いので、我が家も3年プランで契約中です。途中契約は1,5000円(スリムサーバーⅢの場合)かかるので、安易に解約なんてできないところが少し難点。
ウォーターサーバーは表面のお手入れはできても、中のお手入れはなかなかできません。2~3年使用すると、どうしても雑菌が繁殖してしまうそうです。
プレミアムウォーターは、セルフクリーニングキット(2,255円)と、訪問クリーニングサービス(9,130円~10,780円)というクリーニング商品・サービスを利用できます。
4.5歳以下の子供がいるにもかかわらず、マムクラブを教えてくれなかった!(デメリットというより営業への不満)
現在住んでいる賃貸の不動産会社から勧誘の連絡があり契約をしたのですが、あとからマムクラブがあるというのを知りました。
マムクラブとは、妊娠中または5歳以下のお子さんがいる家庭のみ、お水1セットが3,283円になるお得なプランです。
我が家は3歳の子供がいるにもかかわらず、1セットあたり3,974円で契約してしまっているため、本当に勿体ない・・。
こちらも契約する前にしっかり調べる必要があったと反省はしていますが、勧誘してくる方ももう少し丁寧に教えて・・と思いました。
マムクラブに変更するには、1度解約手続きを取らないといけないらしく、3年未満の解約だと解約金が15,000円かかってしまいます。(スリムサーバーⅢの場合)
これから契約する方で対象の方はぜひ「マムクラブ」のプランで契約してくださいね!
以上がプレミアムウォーターに関するメリット・デメリットでした。
トータル的に満足していて、便利だし美味しいので後悔はないですが、マムクラブには入りたかった・・‼
普段の生活でお水の質や美味しさ、利便性を重視するという方にとってはお勧めなプレミアムウォーター。検討している方は参考にしてみてくださいね。