ずっとずっと欲しかった電動自転車。
私にとっては大きな買い物だったので、購入しようかずっとためらっていたのですが、
ついに・・・
電動自転車を購入しました!!
今まで保育園の送迎は、電車2駅→徒歩10分ちょい程かけてベビーカーで通っていました。
普通に行ければまだ良いものの、電車の中で息子がグズったり、送り終わって電車に乗り込むときに「熱があります」コールがかかり保育園まで引き返したりと、
思っていた以上に大変でした。。
このままでは送迎だけで力を使い果たしてしまう・・・
そう思い、電動自転車を購入することに。
ネットで購入しようか迷った結果、やはり大きい買い物だし実際に見て決めたいと思い
ビッグカメラへ。
人気メーカーは、
・パナソニック
・ヤマハ
・ブリヂストン
みたいですが、
予めネットで下調べをして目星をつけておいた自転車が、
パナソニック ギュット・アニーズ・DX
私がこの自転車にした決めては、
・20インチ~24インチの小さめタイヤ
・身長が低い(152㎝)私でも足が地面につくので、万が一ふらついたときでも安心&乗り降りが楽!!
・子供を乗せたり降ろすときも負荷が少ない
・走行時の安定感
最近の自転車はタイヤが小さくて、小柄な人にとってはありがたい。
私は心配性で、子供を乗せることに少し抵抗があるというか、怖いという思いが強かったので、安心・安全!を重視しました。
難点は、重いこと。
安定感があるからこそ、ずっしり重さがあります。
持ち上げたりズラしたりは至難の業、、(軽さで言うと、ヤマハが良いみたいですが、その分安定感は劣るそうです。)
そして止めるときのストッパー(?)が、重さのせいで最初は少し手こずりました。
でも、それ以外は満足。
子供も乗り心地が良いのか、自転車に乗りたがり、ときどき寝てしまうこともあります。
坂道もラクラク~走れるし、安定感があるので子供を安心して乗せることができています。
小さなことだけど、送迎の精神的&身体的ストレスが軽減されるし、行動範囲も広くなってお出かけが楽しくなるので、これは買ってよかった!と心から思えた買い物でした。
誰かの参考になれば嬉しいです~