こんにちは、chocoです。
もうじき2歳になる息子は、車や電車などの乗り物が大好きで、毎日車のおもちゃで遊んでいます。
そんな息子お気に入りの100圴で購入した車のおもちゃを紹介していきます!
ダイソー
幼稚園バス

前に引くと自走するタイプ。ドアは開閉しません。子供が前に体重をかけて押したり引いたりするのでタイヤが外れてしまったので、今のは2代目。
色は他に青と赤があります。
パワーショベル


ショベルの部分は上下に動きます。胴体は360度回転します。
機関車


後ろに引いて離すと前に走り出すプルバックカー。息子は結構気に入っています。
ヘリコプター


飛び出ている紐を引っ張るとプロペラが回り前に走り出します。結構強く引っ張る必要があるため、小さい子供には難しいかもしれません。
購入して数か月以内にプロペラが外れてしまいました。
セリア
パトカー

これは自走もせずドアなども開閉しないタイプ。トミカと比べたら簡単な作りですが、パトカーを走らせて満足げに遊んでいます。
レーシングカー

レーシングカーをトラックにはめて、トラックの上の黄色い部分を押すと、レーシングカーが勢いよく走り出します。これが楽しいみたいで、今ではこの行程を全て自分でやって遊んでいます。(※今はセリアでこのおもちゃを見かけなくなりました。もう販売されてないのかもしれません)
ゴミ収集車

荷台の部分が持ち上がります。後ろが開閉できるので、その中に小さい車や、ティッシュなんかを詰めて遊んでいます。(既に壊れましたが・・)そしてこれは後ろに引いて離すと前に走り出すプルバックカーです。
キャンドゥ
木のくるま

これは子供が0歳児のときに買いましたが、最初はあまり興味を持って遊びませんでした。1歳を過ぎた頃から遊びだすようになりました。
飛行機

こちらも後ろに引いて離すと前進するプルバックカーです。今は前のタイヤが外れてしまいました泣
くるま


ドアなどは開閉しませんが、2台ともプルバックカーです。トミカの車も持っていますが、子供には100均もトミカもあまり関係ないみたいでいつも混ぜて遊んでいます。
********
以上が100円で買った車のおもちゃです。
まだ小さいうちは、高いおもちゃを買わなくてもそれなりに楽しんで遊んでくれるので、100円ショップはこれからも要チェックです!